▼すぐに就職したい方

▼いずれ就職したい方

求人・求職の方はこちらからどうぞ。
全国の福祉関連求人情報が検索できます。

  1. HOME
  2. 離職・一部貸付ページ

~保育士の方の就職や職場復帰を応援~

「未就学児を持つ保育士の保育料一部貸付」及び「就職準備金貸付」のご案内



 とちぎ保育士・保育所支援センターでは、いったん保育の現場を離れた保育士の方の就職・復帰を支援するため、下記の貸付けの募集をしています。

 対象は、新たに勤務を開始(復職)する方及び産休・育休から復帰する方です。
就職準備金のエントリーは求職活動中にお願いします。
また、申請書類等の提出期限は、就労開始(復職)日を含む月の翌々月末(月末が土、日、祝日の場合はその前の平日)となっておりますので、ご注意ください。また、申請者本人が持参にて提出してください。

就職準備金(令和4年度)


貸付対象:

保育士として週20時間以上の勤務に就く方で、(1)~(2)の全ての条件に該当する方。ただし、保育士修学資金貸付における就職準備金の加算を受けた方を除きます。

  1. 以下に掲げる施設又は事業を離職した又は当該施設又は事業に勤務経験のない方
    ① 保育所(保育所型認定こども園を含みます)
    ② 幼保連携型認定こども園
    ③ 家庭的保育事業
    ④ 小規模保育事業
    ⑤ 事業所内保育事業
    ⑥ 幼稚園
  2. 2022年4月1日以降に栃木県内の保育所等(別表のとおり)に新たに勤務する方
    ただし、新規卒業者にあっては、就職すため他県から本県に転入した方。
    なお、すでに当貸付を受けたことのある方については再度の貸付はできません。
※国庫補助による貸付制度等(生活福祉資金(福祉費))を利用している方は、貸付対象となりません。

貸付額:

40万円以内(一人1回限り)

申請方法:

求職期間中にエントリーし、就労開始日を含む月の翌々月末(月末が土、日、祝日の場合はその前の平日。)までに申請していただきます。申請書類の提出は必ず申請者本人が持参してください。

詳しくは募集の案内をご覧ください。

返還免除:

県内の保育所等で2年間、保育業務に従事した場合

就職準備金募集の案内 PDF
別表返還免除・猶予できる対象施設等一覧 PDF
利用計画書及び職歴報告書 PDF 記入例
届出書兼求職登録票 PDF 記入例
貸付申請書 PDF 記入例
業務従事証明書 PDF 記入例
保育士サポートシステム登録票 PDF
生計別申立書 PDF
返還猶予申請書 PDF
返還免除(一部免除)申請書 PDF
変更届(氏名・住所・電話番号・従事先・保証人) PDF

※保育士サポートシステムの登録はとちぎ保育士・保育所支援センターのホームページからできます。登録を済ませた方は保育士サポートシステム登録票の提出は不要です。

未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付


貸付対象:

県内の保育所等で保育士として週20時間以上勤務する方で、未就学児を持ち、当該未就学児を就労を開始する(復帰する)月から保育所等(※)に預けることが決定している方のうち、次の(1)又は(2)の要件を満たす方

※未就学児を預ける保育所等とは保育所・認定こども園等です。詳細はお問い合わせください。

  1. 県内の保育所等に新たに勤務する方(再就職含む)
  2. 産休・育休から復帰する方

貸付額:

保育料の半額で月額2万7千円を上限(1年間を限度)

申請方法:

就労開始(復職)日を含む月の翌々月末(月末が土、日、祝日の場合はその前の平日)までに申請していただきます。申請書類の提出は必ず申請者本人が持参してください。

詳しくは募集の案内をご覧ください。

返還免除:

県内の保育所等で2年間、保育業務に従事した場合

未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付募集の案内 PDF
別表 返還免除・猶予できる対象施設等一覧 PDF
様式第1-2号未就学児保育料貸付申請書 PDF 記入例
業務従事証明書 PDF 記入例
保育士サポートシステム登録票 PDF
生計別申立書 PDF
返還猶予申請書 PDF
返還免除(一部免除)申請書 PDF
変更届(氏名・住所・電話番号・従事先・保証人) PDF
未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付変更申請書 PDF

※保育士サポートシステムの登録はとちぎ保育士・保育所支援センターのホームページからできます。登録を済ませた方は保育士サポートシステム登録票の提出は不要です。